明けましておめでとうございます。
今年も「よしぼーの水槽日記」をお願いします。

1/2に宇都宮の海水魚友人3人組みで5件のショップ巡りをしました。

アクアステージ21埼玉店

事前に海水魚担当の土井君に連絡を取りコンスピが入っているって言うのを聞きつけコンスピの様子を拝見しに行きました。状態がよければお持ち帰りしようかと思っていました。
コンスピは入荷まもなかったためか餌を食べず今回は見送りました。もしこのコンスピが売れ残っていたら買うことになっています。
店内のサンゴを拝見
コモン系のサンゴがあり値段を聞いてみるとこの固体は長期在庫となっているとのことで値段交渉し
販売価格の半額にして頂きました。

かなり大きな固体です。
次に今月号のマリンアクアリストにも載っている
ノウトサカSP

写真ではサンゴの色が飛んじゃっていますが蛍光グリーンが綺麗な固体です。
この2固体をアクアステージで購入しました。
次に

アクアライズ大宮店(もとティアラ大宮店)

ここでは、やはり魚、サンゴの入荷量には驚かされます。
魚の状態はううぅん〜って感じですけど
まぁ〜仕方ないでしょうね。
ここでも気になったサンゴがありました。
アワサンゴです。

値段が書いていなかったので生体担当の方に値段を聞いてみると、ハナガサで入荷したので
ハナガサのセール価格「2980円でいいですよぉ〜」って言ったので即買いしました。
このアワサンゴは入海してすぐに咲きましたよ

次に

b-box八潮店

ここでは、店内をぐるって回ってある仲間が「松戸店行かねぇ〜」って言ったので
八潮店では見学だけでした。

b-box松戸店

店員の沓沢さんが休みだったため年始の挨拶が出来ませんでした。
通常時では宇都宮から松戸まで行くのにはかなりの運転労力が要ります。6号を通らないといけないので6号はいっつも渋滞状態ですよね。1/2はかなりスイスイ車が進みました。「いつもこのくらいだったら松戸店に行くんだけどね」って皆で話ながら到着。
松戸店では、ギンポ系のピンクスポットブレニーを購入、1/2となるとやはり店内の生体在庫数も減っていますよね。
淡水販売水槽も拝見しましたが綺麗な販売水槽でしたね。
最後に

コーラルタウン土浦本店

1/2はコーラルタウンがお休みでしたが店長に連絡を入れてお店を開けていただきました。
店長色々ご迷惑をおかけしました。ありがとうございます。
ここでは、LPSの状態がすごくいいと友人達はLPSをお買い上げ!
僕は、「水槽の隅っこって掃除がやりずらいですよね」ってことでスクレパー付きのマグネットクリーナーをお買い上げ
使ってみてうぅ〜ぅん落としずらいけど綺麗になりました。
普通のスクレパーでもガリガリやれば簡単に落ちます。が高さ60cmあると肩まで入っちゃう
手や腕を濡らさずに行えます。
おおちゃくですって・・・
はい
僕はおおちゃくですよ(笑)

僕の水槽も華やかになりつつあります


チヂミトサカの場所も変えてみました。

入れてみてちょっと反省
コモン系のサンゴが予想以上に大きかった・・・

クラリオンが写真に写りたくって仕方ないみたいです